キャンピングカープラザ東京の日記

胡蝶蘭につぼみが♪

5月中旬ころには花芽が出始めてきた胡蝶蘭、今ではこんなに大きく成長しておます

P1060511

長い花芽をすこしづつ伸ばし、黄緑色の柔らかかった茎も色が濃くなるほどに硬くしっかりとしてきました。

P1060519

先端にはつぼみも付き始めてます

P1060535

上へ上へと伸ばし続けて来た根もやっぱり上に向かっての成長し続け、

しかも、前回は2本だった根も1本増えて3本が空へ向かってさまよっています。

胡蝶蘭は自然界では、大きな木などに着生していて、

その場その場の環境に合わせた根を作り出すと言う、環境適応能力に優れた植物だそうです

今回の鉢植えには、水苔を使用していますが、水苔には水苔に適した根が。バーグにはバーグに適した根が。

また、空中には空中に適した根なので、このまま空をさまよっていてOKでも、ちょっと気になります

P1060531

前回鉢の隅から顔をだしていた、緑色の親指大だったサンスベリアの小株も、成長するにしたがって巻いていた葉が開き、サンスベリアの模様が見え始めました。

そして、外では

P1060536

先日球根の植え付けをしましたカラジウムも芽を出してきました。球根の元気度合いが違ったのでしょうか?

株によって成長速度が違い、一枚の写真でちょうど成長過程が分かります

右下の鉢は芽が出始め、右上の鉢は芽から葉が開き始め、左の鉢は葉を広げてます

現在は、お店の裏手で育てているのですが、そろそろ表に出してもいいですね

 04-2936-6635

埼玉県入間市二本木1281-2

営業時間10:00~19:00  定休日 火曜日

コメントを残す