年末お休みをいただいてから、九州へ行ってまいりました。
私にとっては初めての九州ヽ(^。^)ノ
美味しい物はたくさんリサーチしていったのですが、
観光名所等は現地についてから、さてどこへ行こう(^^;

長崎と言えば、中華街でご飯を食べて、

お天気に恵まれていたのですが、寒さに震えながらのグラバー園。

9つの歴史的建造物の中には、案内板が掲げられていて、
私のような不勉強な人間でも、長崎へやってきた異国の商人たちのドラマを垣間見ることができました。

メインの旧グラバー住宅は改装中だったのがちょっと心残りでした。

次はグラバー亭の対岸に建つ、三菱重工長崎造船所歴史資料館へ。

駅から送迎バスで完全予約制、詳しくお案内をしてくれます。

戦艦・貨物船・客船など、日本の造船の歴史から、
日本最古の工業機械や、潜水具として使われた泳気鐘の展示などなど、

一番奥の大きなタービンは迫力満点!
歓喜に湧きながら写真もたくさん撮ってきたのですが、ご紹介しきれません。
行ってみるまでイメージしきれていなかった造船資料館、
見応えがあって楽しかったです\(^o^)/
![]()
![]()
04-2936-6635 埼玉県入間市二本木1281-2 営業時間10:00~18:00 定休日 毎週火曜日水曜日
Googleマップはこちら